こんにちは、みほです。
前回ケーキを通販で買う時のメリットをザッとあげてみましたが、
今回はデメリットを色々と調べてみました!
・直接実物を見れない
・ボリュームが分からない
・冷凍のケーキが多いので味が心配
・沢山あるので、選ぶのが大変
・会員登録が必要な時もある
・解凍に時間がかかる
・逆算して注文が必要
・送料がかかる事が多い
・フルーツは生ではなく、加工したフルーツ使用
沢山あるから選ぶのが大変なのは嬉しいデメリットではありますね。
冷凍なので、解凍に6時間~10時間かかるそうです。
結構かかりますね。
冷蔵庫やケーキの種類にもよるそうですが、冷蔵庫で解凍する時間を逆算して、
配達時間の指定が必要かと思います♪
やっぱり美味しいケーキを食べるなら直接ケーキ屋さんに行くのが良いんですかね?
通販でケーキをまだ頼んだことが無いので、ちょっとどんなもんなんかなと…。
近くにケーキ屋さんが無い方には、本当にありがたい通販の存在。
パーティーする時には頼んでみるのも良いですよね♪